2015年1月27日火曜日

Windows 10 Technical Preview 日本語版を試してみた

Windows 10の Technical Previewの日本語版がダウンロードできるようになったので、さっそく試してみた。

この記事この記事にも書いたように、初期のTP版でもいろいろと遊んでいたので、その環境から日本語化できるか試してみた。(今回もVPS上です。)

今回のTP版は、下記の3通りのアップデート方法がある。

1.Windows Update経由(通常のやり方)

Windows Updateでアップデートするためには、InsiderからWindows UpdateでTPをダウンロードするためのアップデートプログラムをダウンロードして実行する方法。

このプログラムを実行すると、Windows UpdateにWindows 10のアップデートが追加される。

ただし、これは以前のTP上からは実行できなかった。

2.ISOをダウンロードして、プログラムを実行

以前のWindows7/8の頃のアップデートと同じで、中にあるSetup.exeを実行することで、インストールされる。インターネット環境が無くてもアップデートできるのが強み。

これも、以前のTP環境上からは実行できなかった。

3.DVDから起動

DVDを起動ディスクにすると以前のWindowsのようにアップグレードするか、新規にインストールするかを聞かれる。

結局用意されていたやり方では、アップデートできないようです。

英語版のTPを日本語にするのはできないのか?

以前のTPからアップデートできないのか?と思うかもしれませんが、実は、何もしないでもWindows Updateでアップデートされていました。

正確には再起動をすると、TPが勝手にアップデートされた。

ただし、以前のTPが英語版だったため、日本語言語パックを入れていたのですが、この時の言語パックはIMEのみだったため、UIは日本語化していませんでした。

したがって、再度UIも含めて言語パックをインストールして、日本語版と同じ状態になりました。
でも、英語のUIがまだ残ってる。どうすれば解決できるだろうか・・・

試しに、この状態から再度DVDの中のSetup.exeを実行したところ、今度はちゃんとアップグレードの選択ができるようになっていました。やったーヽ(^o^)丿

Setup.exeでインストールすれば、日本語化できるとと思ったのですが、変わっていません。うーん。

一応、他のWindows7環境からアップデートしてみましたが、もともと英語のUIで翻訳されていないところがあったようです。なので、結論としては、現状はこれで正しいようです。


2015年1月25日日曜日

Xperia Z3のルート化

1月24日 xdaにて、Xperia Z3のルート化が出来るようになったことが発表されました。
詳細はこちらのブログに書かれていますので、割愛します。

ただし、日本語キャリアのファームではすでに対策済みのファームしかなく、海外版のftfを探してくる必要があります。

詳しい図解つきのページを見つけました。
Xperia Z3 Compact SO-02GをBootloader Lockedのままroot化する方法

このままではrootは取れますが、キャリアのソフトが使えなくなります。しかしながら、すでにZ3用のTWRPが公開されているので、prerooted.zipを作成すれば問題ありません。

ここでは、prerootedを作る上で参考になるページを紹介します。

・TWRP
こちらからダウンロードしてください。 
Z3用 Z3-lockeddualrecovery2.8.0-RELEASE.installer.zip (23.9MB)

・preloaded.zipの作り方
キューブ実験室 【Xperia】アップデートとroot取得を同時に行うprerooted.zip

2015年1月8日木曜日

docomoのレピータを設置しました。

私の書斎は、1階の北側で、他の家が密集している側の納戸代わりにしている部屋で、半地下ということもあり、ドコモの電波も含めて、ほとんどの携帯会社の電波が拾いにくいです。
 
雨戸をあけて窓際で使う分には何とか使えるのですが、ほぼ使えない状態で13年過ごしています。
いつかは改善されるだろうと思っていましたが、改善しないため、
にある、レピータを送ってもらって、設置しました。
 

ただ、もともと窓際でぎりぎりな状態で、雨戸をあけておかなければならない為、電波を増幅しようにも、増幅できません。

フェムトセルタイプも考えましたが、フレッツではない為使用できません(本当はできるのでしょうけど、ソフトバンクのただ乗り問題のため、NTT系の回線でないと倫理的にダメなようです。)また、フェムトセルは、他の家の人も使えてしまうため、気分的ににもよろしくない。

そこで、外部アンテナを立てて、家の内部まで引き込む方式をお願いしました。
こちらは、自分で立てるわけにはいかず、必ず訪問調査が必要になるようで、二人の技術者(一人はアシスタントの新人女性だったようです)が家の中の電波状況を確認して、外部アンテナをエアコンの室外機へ伸びるダクトに括り付けていきました。ただし、ケーブルはダクトを通すわけではないので、窓のサッシに沿う形で室内に入れました。

作業時間は思ったより長く2時間ほどかかりましたが、ばっちり電波が入るようになりました。

基本的に階をまたがって増強されるほどの出力はないはずですが、心なしか2階も電波を受けやすくなっています。