2017年2月27日月曜日

GPD WIN 届きました。

巷では数ヶ月待ちの人がいるようなのですが、GPD WINを運よく1週間程度で入手できました。
購入したのは、Aliexpressのこちらの店からなんですが、もうすでに販売を終了しています。
発注から入手まで9日しかかかりませんでした。

まずは、開封動画をどうぞ。

ちなみに、Amazonだと


な感じなんですが、今回のショップは本体だけでなく、

ケース(日本で1,500円くらい)(アマゾンでは3DSLLのものを流用で買う人がいるようですが)、


セットでついてきました。

また、説明になかったのですが、液晶保護フィルム(アマゾンだと、1,000円くらい)

のおまけがついて、合計¥ 37,884 でした。クーポンでもっと安く売るショッピングサイト等もありますが、おまけをつけると、こちらの方がお得です。

ちょうど、このセットと同じと言うことですね。

Aliexpress から買うのと、1万2,000円ほど差がありますね。

あと、技適マークもしっかりついているバージョンで日本でも安心です。

ただ、最新ファームのはずなのですが、GPD WIN特有の問題(参考ページ)が修正されておらず、スリープ状態になると、電源が入らない(電源キー長押しの強制シャットダウンしないと復帰しない)や、再起動時に充電モードになる(WindowsUpdate等が途中で止まる)問題が修正されていませんでした。

最新版のBIOSでは、これらの不具合を解消する設定ができなくなっているため、仕方なく古いファームに戻して対応しました。

あと、巷ではCPUがバージョンアップされたものも出荷が始まっているようで、今後は違うリビジョンのものが売り出されるのだと思います。(参考ページ

安く買えたからいいんだもん(-_-メ)



2017年2月24日金曜日

Fangshi Funs Limcube Dreidel 3x3x3

おとといProfessor Pyraminxの紹介をしたばかりですが、また、Aliexpressから購入したパズルが届きました。早速動画を見てください。


2015年に出ていたパズルなんですが、以前紹介した八卦キューブの解き方を覚えたので、難しいパズルを探して購入した形となります。

triboxさんではもう扱っていないようなので、当然アマゾンでも品切れ中です。


今回は、Pyraminxの方が早く到着しましたが、ほぼ同時期に発注しました。

  • 2017.02.22 19:57 (GMT-7): Arrived at the destination postal office
  • 2017.02.22 19:57 (GMT-7): Arrival at local delivery office
  • 2017.02.22 09:37 (GMT-7): 【KANAGAWA,219-8799】Departure from inward office of exchange
  • 2017.02.22 09:00 (GMT-7): Handed to customs in the destination country
  • 2017.02.22 09:00 (GMT-7): 【KANAGAWA,219-8799】Held by import Customs
  • 2017.02.21 17:37 (GMT-7): Departure from inward office of exchange
  • 2017.02.21 17:00 (GMT-7): Held by import Customs
  • 2017.02.21 09:54 (GMT-7): 【KANAGAWA,219-8799】Arrival at inward office of exchange
  • 2017.02.20 17:54 (GMT-7): Arrival at inward office of exchange
  • 2017.02.20 17:41 (GMT-7): Shipped by air
  • 2017.02.19 15:51 (GMT-7): 【广州】Export customs clearance complete
  • 2017.02.19 15:51 (GMT-7): 【CHINA, 】Dispatch from outward office of exchange
  • 2017.02.19 13:28 (GMT-7): 【广州】arrive export exchange
  • 2017.02.18 23:51 (GMT-7): Export customs clearance complete
  • 2017.02.18 23:51 (GMT-7): Dispatch from outward office of exchange
  • 2017.02.18 21:28 (GMT-7): arrive export exchange
  • 2017.02.17 09:19 (GMT-7): 【汕头】arrive export exchange
  • 2017.02.16 21:18 (GMT-7): Successful pick up by china post
  • 2017.02.16 21:18 (GMT-7): Received by line-haul
  • 2017.02.16 21:16 (GMT-7): Outbound in sorting center
  • 2017.02.16 21:14 (GMT-7): Inbound in sorting center
  • 2017.02.16 20:57 (GMT-7): Accepted by carrier
  • 2017.02.16 20:57 (GMT-7): 【CHINA, 】Posting/Collection
  • 2017.02.16 17:19 (GMT-7): arrive export exchange
  • 2017.02.16 04:57 (GMT-7): Posting/Collection
  • 2017.02.16 04:05 (GMT-7): Waiting for pick up
  • 2017.02.15 11:57 (GMT-7): Shipment confirmation

2017年2月21日火曜日

5x5x5のピラミンクス

今まで難しい立体パズルを探していましたが、ふと気づくとピラミンクスシリーズを持っていないことに気が付きました。
そこでピラミンクスを検索したのですが、Aliexpressでも4x4x4までしか売っていない。日本のアマゾンでピラミンクスを探したところ、下記のものは見つかった。

やっぱり、4x4x4であきらめるか。と思ったところ、amazon.comで5x5x5があることが分かった。
で早速購入。
今回は、i-parcelという業者から発送された。検索すると、どうも日本では佐川急便で配達されるらしい。注文は2月12日(アメリカ時間)で、配送は下記のような感じ。
日本まで1週間程度で届いて、後は佐川急便で3日かかったような感じ。
日本の追跡番号は通常わからないので、いきなり送られてくる形となるが、検索すると日本語の番号をメールで聞けるって書いているブログを見つけた。
参考にしてカスタマーサポートにメールを送ると10分と経たず、返信が来て日本の番号も教えてもらえた。
早速開封動画を撮りましたので、以下をどうぞ。


公式サイトの説明PDFは以下
http://www.mefferts.com/solution/Professor_Pyraminx.pdf


2017年2月4日土曜日

PS2用ジョイスティックをPS4で使おう

はい、今回も購入レポートです。
Aliexpressから、PS2のコントローラーをPS4で使うための変換アダプターを買いました。


PS3まではツナイデント3

を使って遊んでいたため、PS4でも似たようなことができないか探していました。

一時期は、Amazonでも並行輸入品が出ていたみたいですが、今は扱っていないようです。

というわけで、今回も開封動画をご覧ください。





変換の性能はとても良いです。

PS4やPS3だけでなく、PCでつかえるのはいいですね。(ツナイデント3は使えませんでした)
PCでは下記のように認識されます。

それぞれの機能は、下記のボタンで認識されています。
1 □        10 START
2 ×        11 L3
3 〇        12 R3
4 △        13 PSボタン(ANALOG)
5 L1        14 SELECT
6 R1        ハットスイッチ 十字キー
7 L2 (X回転)    X軸Y軸  左スティック
8 R2 (Y回転)    Z軸Z回転 右スティック
9 SELECT+START   
デッドオアアライブもこれで楽しめます。