2016年11月2日水曜日

【最速】Xperia XZ SO-01J 開封の儀

以前書いたように、Xperia XZを予約しており、10月31日のオンラインでの発売直後、購入しておりました。
できるだけ早く手に入れるために、郵便局についたところで、窓口へ行って手に入れてきました。

早速開封の儀をしましたので、ご覧ください。




最速の開封の儀を目指したので、ほぼ徹夜で追跡をしており、5時30分に最寄りの郵便局に届いたところで、すぐに取りに行きましたw

この後、ガラスフィルムとケースのレビューをしたいと思っています。



2016年10月19日水曜日

Xpria XZ SO-01J 予約完了

ドコモから、Xperia XZ SO-01Jが発表になりました。
さっそくオンラインショップで予約をしました。

合わせて、下記の商品をAliexpressで購入しましたので、Amazonとでの購入と比較をしたいと思います。(Aliexpressのは、スマホアプリで購入することで割引が効いた値段です。)
  1. 革のカード入れ付スタンドケース

  2. Amazon




    Aliexpressで購入したもの 1,325円


    購入の決め手:
    革で、カードケースがついている。価格はAliexpressの方が高いが、高級感と磁石で自動で蓋がしまる機構。(ただし、ほかに誰も買っている人がいないので、本当に届くのか不安)
    本体カラーを青にしたので、青色を購入。


  3. ガラスフィルム

  4. Amazon



    Aliexpressで購入したもの 299円

    購入の決め手:
    もっと安いのもあったが、箱に入っているようなので。(中国から箱なしでガラスフィルムが送られてきたことがあるらしい)

  5. 充電器
  6. Amazon



    Aliexpressで購入したもの 1,370円



    購入の決め手:
    内容物とスペックを見ると同じものらしいので、Amazonで購入しても良かったが、AUKEYの方が有名そうだった。ただそれだけです。ちなみに、日本のXperia XZには充電器は付属していませんし、ソニモバやドコモからはQC3.0対応品は発表されていません。


  7. マグネットUSBケーブル(Type-C)
  8. Amazon
    該当製品なし



    Aliexpressで購入したもの 1,536円





    購入の決め手:
    まだ届いていないけど、WSKEN(Micor-B版)のマグネットケーブルを別途購入していて(別の端末用)それの互換品っぽいので、これにした。アマゾンでは取り扱っていないようだし、他のマグネットケーブルはコネクタが分厚そうなので。念のためケーブル込のものを購入。
    ちなみに、そちらの方は、アマゾンでもこれぐらいで買えるのでAliexpressで買う必要はなかった。



  9. USBテスター(QC3.0対応品)
  10. Amazon



    Aliexpressで購入したもの 997円





    購入の決め手:
    これより安い業者や機種もあったけど、やはり、どのモードで充電しているか確認できるのは便利。今回は、充電器やケーブルも新調したので、充電能力を確認するために必要。
    (日本ではまだ未発売らしい)


2016年10月14日金曜日

もうたぶん、一生これで遊び続けられる。

性懲りもなく、新しいルービックキューブを購入しました。
名前は八卦魔方(bagua cube)です。
まずは、恒例の開封の儀をお楽しみください。


購入はまたまたaliexpressです。一番安いショップを選んだので、3,700円程度でした。
aliexpressでは、ショップが互いに競争しているのでかなり安く買えます。
また、aliexpressのアプリを使うと、クーポンが利用できて400円引きになったので、実際の購入価格は3,300円ほどでした。

日本の店で買おうとすると、やはり、triboxになるわけですが、5,500円で(2016/10/14現在)品切れ中です。今回も2,000円近く安く買えたことになります。購入から10日近くで入手できており、また輸送状況もよかったので、triboxで入荷するのを待つよりも断然お得でした。

キューブの説明は、動画と、triboxさんのサイトを見てください。
動画の中でも触れていますが、2016年8月ごろに出荷が始まった最新のキューブのため、攻略方法もあまりサイトに出ておらず、私の中では元に戻す方法がわかっていません。

解法をyoutubeの他の動画を観て勉強中です。

なお、輸入時の情報です。
注文:2016-10-03 21:02
発送:2016-10-05 17:42:39
状態発生日
(海外で発生した場合は現地時間)
配送履歴 詳細 取扱局 県名・国名
郵便番号
2016/10/07 10:45 引受   CHINA
 
2016/10/07 16:41 国際交換局から発送 GUANGZHOU CHINA
 
2016/10/11 23:19 国際交換局に到着 川崎東郵便局 神奈川県
219-8799
2016/10/12 09:00 通関手続中 川崎東郵便局 神奈川県
219-8799
2016/10/12 09:46 国際交換局から発送 川崎東郵便局 神奈川県
219-8799
2016/10/12 19:46 到着 最寄り郵便局 東京都
 
2016/10/13 20:03 お届け済み 最寄り郵便局 東京都
 

2016年9月22日木曜日

ペタミンクスがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

はい、ペタミンクスです。
昨日、3x3x9が届いたばかりなのですが、3x3x9の到着が1週間ほど遅れたため、ほぼ同時に到着しました。
恒例の開封の儀です。

購入は、Master Kilominxを購入したAliexpressのショップです。15,000円程度でした。

日本で買うと、アマゾンは売り切れ

triboxは、30,000円程度なので、半額です。

動画でも書いていますが、回し心地はあまりよくありません。グリスを中のコアめがけて投入して、やっと回転がスムーズになりました。

tracking情報は以下です。このショップは注文してから出荷準備までは早いのですが、ChinaPostの集荷が1週間待たされるため、注文して2週間は待たされます。
注文は9月7日です。

 [TOKYO]Final delivery
2016-09-22 14:54:00

[TOKYO]Processing at delivery Post Office,Scheduled delivery date:Sep 22
2016-09-22 05:23:00

到达【日本】投递局
2016-09-22 05:23:00

[KANAGAWA]Departure from inward office of exchange
2016-09-21 10:45:00

【川崎】移交海关
2016-09-21 09:00:00

[KANAGAWA]Held by import Customs
2016-09-21 09:00:00

到达【日本川崎】互换局
2016-09-20 18:25:00

到达【日本】互换局
2016-09-20 18:25:00

[CHINA]Dispatch from outward office of exchange
2016-09-16 15:17:00

[广州]【广州互换局】已封发
2016-09-16 11:03:54

【广州互换局】已出口直封
2016-09-16 11:03:54

[广州]【广州互换局】已开拆
2016-09-16 10:08:47

【广州互换局】已出口开拆
2016-09-16 10:08:47

离开【中山市邮政局函件集邮局商函广告公司】,下一站【中山】
2016-09-14 21:17:50

【中山市邮政局函件集邮局商函广告公司】已封发
2016-09-14 19:00:52

[中山]【中山市邮政局函件集邮局商函广告公司】已封发(国内经转)
2016-09-14 19:00:52

[中山]【中山市邮政局函件集邮局商函广告公司】已收寄(国内经转)
2016-09-14 18:15:18

【中山市邮政局函件集邮局商函广告公司】已收寄
2016-09-14 18:15:18

[CHINA]Posting/Collection
2016-09-14 18:15:00

2016年9月21日水曜日

ちょっと変わったルービックキューブ

だいぶ前にオーダーしていた面白いキューブが到着しました。
早速開封動画を撮りましたので、見てください。

動画では、動かし方がよくわからず、結局もとに戻せていませんが、白と黄色面を先に完成させた後、2点交換をひたすら繰り返すことで、4時間ほどかかりましたが、自力で完成させることができました。大きさも普通のルービックキューブと同じなので、旅行に最適かもしれません。
(普通のルービックキューブとしても遊べますし)

今回もAliexpressで購入しました。
なお、前回とは業者が違います。こちらの方が発送までの時間は短かったのですが、G20で中国の物流が混乱していたようで、上海で1週間物が動きませんでした。

ちなみに購入価格は、送料込みで、1,800円程度です。アマゾンでは下記のようにぼったくりで売られています。


triboxでの販売価格は、2,900円なので、それほど安くはありませんが、triboxは送料を別途取るので、これだけ購入すると、650円を追加することを考えると、そんな急ぎではなかったので、まあ、いい買い物だったと思います。
ちなみに、日本につくまでのTrackingは下記のようになります。
(注文が9/6なので、一応2週間で到着しました。)
(最新が一番上です)
2016-09-21 14:22
TOKYO,  Final delivery
2016-09-20 19:56
TOKYO, Processing at delivery Post Office
2016-09-20 10:41
KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Departure from inward office of exchange
2016-09-20 09:00
KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Held by import Customs
2016-09-19 13:03
KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Arrival at inward office of exchange
2016-09-12 13:36
上海浦东, 离开交航
2016-09-12 11:04
上海浦东, 到达
2016-09-09 13:30
深圳互换局, 已出口直封
2016-09-09 00:30
深圳互换局, 已出口开拆
2016-09-08 20:52
深圳市国际大宗邮件处理中心, 离开
2016-09-08 13:55
深圳市国际大宗邮件处理中心, 已封发
2016-09-08 05:34
深圳市国际大宗邮件处理中心, 已收寄
2016-09-06 11:52
 电子信息已收到



2016年9月6日火曜日

Master KiloMinx到着しました。

メガミンクスの上位バージョンをAliexpressから購入しました。
その開封動画です。



オーダーしたのは、メガミンクスを購入したすぐあとだったんですが、日本到着までは以下のような感じでした。

2016-08-22 昼過ぎに発注
2016-08-24 ショップからTracking No.が送られてくる。(一応出荷したことにはなったけど)
このTracking No.が中国の郵便局で登録されるまで1週間。
つまり、その間は郵便局には行っていなかったか、保留されていたようです。

そのあとは、
2016-08-30 18:23:00 【CHINA】Posting/Collection (中国郵便局の集荷)
2016-08-31 10:49:45 【广州】arrive export exchange (広州の国際交換局到着)
2016-08-31 13:16:37 【广州】Export customs clearance complete (広州の通関終了)
2016-08-31 17:22:00 【CHINA】Dispatch from outward office of exchange (中国交換局から出荷)
2016-09-03 17:09:00 【KANAGAWA】Arrival at inward office of exchange (神奈川の交換局到着)
中国から日本到着まで3日かかっていますね。
2016/09/03 17:09 川崎の国際交換局に到着
2016/09/04 09:00 通関手続中
2016/09/04 10:53 国際交換局から発送
2016/09/05 03:17 最寄り郵便局 到着
2016/09/05 19:35 配達終了
となりました。
まあ、予定通り2週間でついたのですが、8/31までの1週間、追跡ができなかったのと、そのあとの3日間の中国から日本までの間、追跡情報が変わらなかったので、ちょっとやきもきしました。
実はもう次のキューブも5日に発注しています。
また、やきもきの日が続きますw。

2016年9月4日日曜日

13x13x13の動画をアップしました。

まあ、タイトル通りなのですが、13x13x13を解いている動画は見ていても楽しいと思いますので、Youtubeにアップしました。


記録的にはそんなに早くないです。